働き方改革を実現するテレワーク(リモートワーク、在宅勤務など)

ソリューション

テレワークは新型コロナ禍の一時的な退避手段から浸透しましたが、約8割の企業がコロナ禍終息後もテレワーク含む勤務形態を継続する意向が示されています。在宅勤務のみではなく、最適な労働環境で働く「ハイブリッドワーク」に適したITインフラの活用についてご紹介します。

テレワークを実現するための方法

テレワークの実現においてPCを始めとするITインフラ整備は必須ですが、PCを配れば実施できるというものではありません。
企業の生産性を最大化するためのテレワーク環境のステップを、先行して実践しているレノボ社の経験に基づくガイドを含めてご紹介します。

リモートワークとテレワークの違い

リモートワークとテレワークという言葉は、コロナ禍において急速に浸透しました。
しかし、実際にどのような違いがあるのかを把握している方は少ないです。

テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。

引用元:一般社団法人テレワーク協会「テレワークとは」

リモートワークはテレワークほど明確な定義はなく、自然と登場してきた言葉といえます。
エヌアイシー・パートナーズでは厳密には区分せず、Withコロナ時代に「テレワーク、働き方改革を実現する」との観点でソリューションをご紹介します。

緊急対応から常態化へ。コロナ後の働き方を支えるITインフラとは?

働き方改革の目的を叶えるため、多くの企業が注目しているのが「ハイブリッドワーク」です。
しかし、ただ機材やインターネット環境を整えるだけではハイブリッドワークは定着せず、導入後に想定とは異なる結果になることも多いです。

テレワーク環境の構築で先行しているレノボ社が無料で各種ハイブリッドワークガイドを提供しています。
改めて、ハイブリッドワークに関する必要な知識、導入方法、実施後の定着までを確認しましょう。

Lenovo(レノボ)「まとめて簡単おさらい!始めよう、ハイブリッドワークガイド」

レノボ社が提供するハイブリッドワークガイドの中でも、特に『テレワークスタートガイド』はおすすめです。
ハイブリッドワークの導入はもちろん、実施から定着までの基本を抑えた内容です。
導入を考えている方のみならず、運営面で困っている方にも役立ちます。

Icon

始めよう! テレワークスタートガイド

ダウンロード(PDF 0.9MB)

また、コロナ対応に関する記事は「コロナ禍で基幹システムでもクラウド移行が急拡大!の背景を探る」「IBM Power Systemsユーザーのクラウド移行ニーズに寄り添う「Cloud Power」の魅力に迫る」でもご確認いただけます。

テレワーク、働き方改革を実現するソリューション

テーマ別に応対するソリューションを表にまとめました。

テーマ ソリューション
短期間でかつ低コストで始めるテレワーク VDI導入時の課題を解決する「リモートPCアレイ」
VPN装置導入不要でリモートPCアレイに簡単アクセス「Resalio Connect」
在宅勤務を手軽に実現する「Resalio Lynx」
エンドポイント管理・保護を実現する「MaaS360」
アプリケーションに対するアクセス制御を一元管理「Security Verify SSO」
セキュリティー面の不安を解消したい テレワーク端末のセキュリティー強化したいなら「BigFix」
最適なクライアント端末を知りたい テレワーク端末として最適なクライアント端末「Microsoft Surface」
テレワークにお勧め「【レノボ】PCと周辺機器」
中長期的な取り組みでプロセス改善を実現したい ビジネス・プロセス・マッピングを容易なコラボレーションで改善「Blueworks Live」
デジタル技術を活用した変革に向けた「IBM Cloud Paksシリーズ」
クラウドを活用してシステムを事業継続する IBM i、AIXをシステムリソース型(IaaS)で提供する「NI+C Cloud Power」
IBM iとAIXのワークロードをクラウドに拡張する「IBM Power Systems Virtual Server」

VDI導入時の課題を解決する「リモートPCアレイ」

1Uの筐体に複数の物理PCカートリッジと仮想デスクトップに必要なコンポーネントを搭載したリモートアクセスソリューションです。
安全性を担保したままPC集約率、導入コスト低減、導入期間短縮、保守運用性の向上を実現します。

詳細はNI+C Pサイト[リモートPCアレイ]でも紹介しています。
公式情報は[ascentech(アセンテック)「リモートPCアレイ」]で確認できます。

リモートPCアレイ

VPN装置導入不要でリモートPCアレイに簡単アクセス「Resalio Connect」

VPN装置なしでリモートアクセスできる利便性を備えた、USBデバイス型シンクライアントです。
VPN装置の導入を必要とせず、シンクライアントとしての高いセキュリティ機能を提供します。

公式情報は[ascentech(アセンテック)「Resalio Connect」]で確認できます。

Resalio Connect

在宅勤務を手軽に実現する「Resalio Lynx」

既存PCにUSBを挿すだけでセキュアに仮想環境へ接続できるUSBシンクライアントソリューションです。
USBキー1本でどこからでもアクセス可能となるため、手軽に在宅勤務を実現します。

公式情報は[ascentech(アセンテック)「Resalio Lynx」]で確認できます。

Resalio Linx

エンドポイント管理・保護を実現する「MaaS360」

異種混在の状態でも遠隔操作 (リモートロック/ワイプ) や端末管理を一元対応できるソリューションです。
スマートフォンやタブレット端末に対して、自社のセキュリティポリシーに応じ管理できます。

公式情報は[IBM「IBM Security MaaS360 with Watson」]で確認できます。

IBM Security MaaS360

アプリケーションに対するアクセス制御を一元管理「Security Verify SSO」

ハイブリッド マルチ クラウド環境における認証/アクセス制御を実現するソリューションです。
企業内外すべてのユーザーとデバイスを、単⼀のプラットフォームでオンプレミス/クラウド上のあらゆるアプリケーションに安全に接続します。

詳細はNI+C Pサイト[IBM Security Verify]でも紹介しています。
公式情報は[IBM「Security Verify SaaS シングル・サインオン」]で確認できます。

IBM Security Verify SSO

テレワーク端末のセキュリティー強化したいなら「BigFix」

リモートワークが急速に浸透する一方で、OSや各種SWの脆弱性を狙った脅威も急増しています。
BigFixは管理サーバー1台への導入で社内外のあらゆるデバイスを安全に管理します。

詳細はNI+C Pサイト[HCL BigFix]でも紹介しています。
公式情報は[HCL Software「HCL BigFix」]で確認できます。

BigFix

テレワーク端末として最適なクライアント端末「Microsoft Surface」

オフィスでもリモートでも働く場所にとらわれないビジネスのための標準ツールとして、デザイン性に優れたパソコンです。
全モデルがタッチパネルに対応し、直感的に操作できるのが特徴です。
従来のパソコンとは異なり、専用のタッチペンを利用した手書きメモやイラストを作成することもできます。

詳細はNI+C Pサイト[Microsoft Surface製品]でも紹介しています。
公式情報は[Microsoft「Surface」][Microsoft「法人向け Surface」]で確認できます。

Microsoft Surface

テレワークにお勧め「【レノボ】PCと周辺機器」

世界中の企業に選ばれ、法人向けに幅広いラインナップと高いカスタマイズ性を持ち合わせています。
豊富なラインナップと業界ナンバー1のコストパフォーマンスで生産性を最大化し様々なニーズに応えます。

公式情報は[Lenovo「テレワークにお勧めのPCと周辺機器」]で確認できます。

【レノボ】PCと周辺機器

ビジネス・プロセス・マッピングを容易なコラボレーションで改善「Blueworks Live」

組織のビジネス プロセスを検出、設計、自動化、管理するためのクラウド基盤のビジネス プロセス管理ツールです。
容易な操作でビジネス プロセスの可視化を行い、プロセスの文書化や分析、チーム間のコラボレーションを促進します。

公式情報は[IBM「IBM Blueworks Live」]で確認できます。

IBM Blueworks Live

デジタル技術を活用した変革に向けた「IBM Cloud Paksシリーズ」

「DX 実現のための道筋が見えていない」「スキル強化が追いついていない」「セキュリティーに自信が持てない」「ハイブリッド・クラウド環境になった結果管理が難しくなっている」など、戦略面から運用面まで様々な課題を解決します。
オープンなコンテナ技術によるアプリの可搬性向上と、オープンなオーケストレーションによる管理・運用の効率化を実現します。
オンプレミス、プライベート・クラウド、パブリック・クラウド、エッジ・コンピューティングを同じアーキテクチャーで利用できます。

詳細はNI+C Pサイト[IBM Cloud Paksシリーズ]でも紹介しています。

IBM Cloud Paksシリーズ

IBM i、AIXをシステムリソース型(IaaS)で提供する「NI+C Cloud Power」

Power Systems を基盤とし、IBM i および AIX をシステムリソース型 (IaaS) で提供します。
IBM i や AIX と合わせて IAサーバー (Windows、Linux) が必要な場合は同一セグメント上で利用可能な IAサーバーも提供できます。
他社クラウドとの接続や EDIゲートウェイサービス、自動車業界向けサービスとも連携でき、異なるアーキテクチャを統合したクラウド環境を構築できます。

詳細はNI+C Pサイト[Cloud Power]でも紹介しています。
公式情報は[NI+C(日本情報通信株式会社)]で確認できます。

Cloud Power

IBM iとAIXのワークロードをクラウドに拡張する「IBM Power Systems Virtual Server」

既存の Power systems で利用中の AIX、IBM i、Linux を、IBM Cloud と連携した仮想区画 (LPAR) 上で提供します。
検証環境、災対環境、資源を必要時に拡張利用、クラウド上の新規サービスとの連携などに最適です。

詳細はNI+C Pサイト[IBM Power Systems Virtual Server]でも紹介しています。

IBM Power Systems Virtual Server
back to top