IBM MQについて、コラムでもご紹介しています。
概要
IBM MQ は、メッセージ・キューイング型の非同期通信基盤を提供するミドルウェアです。
MQ を使うと、プログラム同士がキューを介して非同期でデータを送受信することができます。
プログラム同士が直接通信を行う同期型の通信では送信側・受信側双方のプログラムが稼働していないと通信が失敗してしまいますが、MQ を利用した非同期型のメッセージングキューイングでは、送信側のプログラムがデータをキューに書き込むことができれば受信側のプログラムが稼働していなくてもデータの送受信を完了することができます。同様に、受信側のプログラムもキューに蓄積されたデータを自分の好きなタイミングで取り出して利用することができます。
プログラム間に MQ が入ることで通信相手のプログラムの稼働状態を意識することなくデータの送受信が行えるようになるため、システム間のデータを非同期にすることができます。

詳細
機能
メッセージング型非同期連携の機能を提供するため、MQ を利用するプログラムは相手の稼動状態を気にせずメッセージを送受信することができます。
また、受信したメッセージを一時的にキューの中に保存することができるため、送信側と受信側の処理性能の違いを吸収してくれます。
これらの特徴を活かし、大量DB更新処理やファイル/イメージデータの送信、ディレード処理など、同期処理の必要のない処理をデータ連携を行う際にシステム間の連携を疎結合に保つことで、サーバーの台数の抑制や運用コストの削減につながります。

メッセージング
- プログラムは相互に直接呼び出すのではなく、メッセージ形式で相互にデータをやりとりすることによって通信します。
キューイング
- メッセージがキューに置かれるため、プログラムは異なる速度や時間、場所、プログラム間で直接接続せず、相互に独立した形で実行します。
Point-to-Point
- アプリケーションはメッセージをキューに送信し、キューからメッセージを受信します。
- 各メッセージはアプリケーションの単一インスタンスによってコンシュームされます。
- 送信側は宛先の存在する場所については認知不要です。(名前は知っている必要がある)
パブリッシュ/サブスクライブ
- アプリケーションはトピックにサブスクライブされています。
- アプリケーションがトピックのメッセージをパブリッシュすると、MQ はメッセージのコピーをアプリケーションに送信します。
- パブリッシャーは、サブスクライバーの名前またはその存在する場所を認知不能です。
ファイル転送
- ファイルはメッセージという形で転送されます。
- IBM MQ Managed File Transfer は、ファイル転送の管理や転送の自動化設定、結果のログへの記録を実行します。
遠隔測定
- IBM MQ Telemetry は、IBM MQ Telemetry Transport(MQTT)サーバーを提供します。
- MQ環境をネットワークの末端にある多数のモバイル デバイスや Webデバイス、M2Mデバイス、アプリケーションに拡張します。
特長・メリット
- 簡易な仕様で工数ワークロードを削減
- メッセージ送達の検査が不要なためアプリケーションは分離され、管理の簡素化により複雑なツールに要する時間を短縮できます
- アプリケーション プログラマーに通信プログラミングの知識は不要です
- Advanced Message Security を使用した1つのアプリケーションによる書き込みが可能です
- 暗号化によるセキュリティの確保
- 別のアプリケーションから取得されるメッセージは暗号化および署名がされます
- TLSでキュー マネージャー間のメッセージ送達を保護、メッセージはトランザクションとして交換するため、デリバリーは確実です
- アプリケーション間はネットワーク経由でデータを送受信します
- 柔軟な選択
- アプリケーションは、プログラミング インターフェースや IBM MQ に接続するプログラミング言語を選択可能です
MQ Advanced
MQ Advanced は、以下のオプション・フィーチャーを提供する上位製品です。
MQ Managed File Transfer(MQMFT)
信頼性の高い MQ のトランスポートを利用してファイル転送を安全・効率的に行うためのフィーチャーです。
MQMFT を利用したファイル転送は、転送指示や転送結果の確認が転送を行うサーバーだけでなく任意の場所から行えるため、転送の集中管理・監視が行えるようになります。
MQ Advanced Message Security(MQ AMS)
アプリケーションのキューへのメッセージ投入時に暗号化、受信時に復号化され、MQ のメッセージを End to End で暗号化します。
暗号化・復号化の処理は MQクライアント・ライブラリーで行われるため、アプリケーションの修正は不要です。
Aspera Gateway
遠隔地のメッセージングを高速化するためのゲートウェイ機能を提供し、パケット欠損やネットワーク遅延が大きな環境でのスループット低下を大幅に抑制します。
お問い合わせ
当製品、パートナー契約に関するお問い合わせは以下のボタンよりお願いいたします。
関連情報
「データ連携」製品
コラム
「MERITひろば」でも ※「MERITひろば」は会員様専用サイトのコンテンツです。(要会員登録)
外部サイト情報