こんにちは。てくさぽBLOGメンバーの高村です。
今回はDb2 Web Query for i とモバイル端末を使用したモバイルソリューションについてご紹介します。IBM i 上のDb2 をご使用のお客様にお勧めのソリューションになりますので是非ご一読ください。
Db2 Web Query for iとは
本題のモバイルソリューションに入る前に、Db2 Web Query for i とはどんなソフトウェアなのか簡単に説明します。
Db2 Web Query for i はIBM i 上で稼働するソフトウェアで、BI(Business Intelligence)ツールの位置付けです。
機能例を挙げると、販売実績など日々更新されるデータを自動的に表形式やグラフのレポートにすることができたり、更にデータを掘り下げて分析できる機能が備わっています。
実際の操作画面もユーザが使い易い画面になっています。
表形式にするだけではなく、以下の様に視覚的なレポートも作成可能です。
現在市場にはBIツールと言われるソフトウェアが複数ありますが、
Db2 Web Query for i はデータベースからWeb Query実行サーバーまでIBM i が1台あれば実行でき、シンプル且つ低コストで構築できることが特徴です.
Db2 Web Query for i を使用した
モバイルソリューション
Db2 Web Query for i はデータを分析し簡単にレポートを参照できるツールですが、作成したレポートをいつでもどこでも視覚的に見ることができればとても便利ですね。
そこでDb2 Web Query for i とモバイル端末を使用したソリューションの登場です。
モバイル端末に「Mobile Faves」という無償のアプリケーションを導入することで、Db2 Web Query for i サーバで作成したレポートを参照、分析できるソリューションです。
Db2 Web Query for i を使用したモバイルソリューションは既にデモシナリオが準備されており、モバイル端末からデモ環境のDb2 Web Query for i にアクセスして作成済レポートを参照、分析する操作を体験することができます。
これからご紹介するモバイルソリューションのデモは「家電販売のKPI(製品販売の重要経営指標)」と「商品別売上順位表」のレポート参照です。
以下にそれぞれモバイル化するメリットを挙げます。
・家電販売のKPI
経営者向けのKPIとなっています。モバイル化されることで経営者は会議前でも状況をリアルタイムに確認することができます。
・商品別売上順位表
販売管理担当者向けです。例えばこれまで月末に送られてくるデータを自分で集計して売上報告書を作らなければいけなかった業務が、モバイル化で報告書を自動的に作成することができ業務効率化となります。
Db2 Web Query for i モバイルソリューションデモを触ってみよう!
それではDb2 Web Query for i のモバイルソリューションをデモシナリオに沿って触ってみましょう。デモシナリオの詳細は以下資料をダウンロードしてください。

IBM i モバイルアプリ デモ・シナリオ_DB2_WebQuery編_第5版.pptx
ダウンロード(pptx 3MB)準備するものは以下の3点です
・モバイル端末(iPad,iPhone,Android)及びApple StoreかGoogle PlayのID
・モバイル端末に導入するアプリケーション「Mobile Faves」(無償)
・Db2 Web Query for i のユーザーID/パスワード
ID/パスワードの入手は以下の宛先に「会社名」「お名前」を記載しご連絡ください。
連絡先:日本IBM 坂牧
e-mail: E19365@jp.ibm.com
今回はiPadで操作してみたいと思います。
さて、モバイル端末にアプリケーション「Mobile Faves」をダウンロードします。
Apple Storeで「Mobile Faves」と検索したところ、見つかりました!さっそくダウンロードします。
さっそくアプリを起動してみましょう。
起動すると「サーバの追加」画面が表示されるので、デモサーバのIPアドレス、ユーザID等を入力します。
入力して、保存をタップすると・・・左側にデモ環境のサーバが追加されました!
ここまでわずか5分。モバイル端末を使用したことがない人でも簡単に始められます。
追加された「demo」サーバをタップすると下記の画面が表示されます。
「販売管理ダッシュボード」をタップしてみましょう。
タップするとiPad画面に家電販売のKPI(製品販売の重要経営指標)の画面が表示されます。それぞれのグラフをタップすると詳細な数値を見ることができます。下記はサンプルデータですが、実際は日々データが更新されるのでタイムリーに状況を確認することができます。便利ですね。
前の画面に戻って「01_販売」>「010_商品別売り上げ順位表」をタップしてみましょう。
これは販売実績のサンプルとなっており、参照したい期間を指定するとその期間の販売実績を参照することができます。
さっそく2011年5月から2011年6月までの期間を指定して実行します。実行すると2011年5月から2011年6月までの商品別売上順位表が表示されました。この順位表を即PDF等にして報告書にすることができます。
更によくみると、「得意先数」の列を更にタップできそうです。売上順位1位の得意先数「20」をタップします。
タップしてみると、売り上げ1位の得意先一覧が表示されました。
このように、Db2 Web Query for i の機能でデータを掘り下げて参照することができるのですが、もちろんモバイル端末でも同じ操作することができます。
ご注意頂きたい点は、あくまでDb2 Web Query for i サーバ側で作成したレポートを参照、分析する機能のみとなっているため、モバイル端末側ではデータから一覧表やグラフ等のレポートの作成はできません。
最後に
デモを体験してみましたが「Mobile Faves」はシンプル且つわかり易い作りになっているので誰でも簡単に操作ができると感じました。
またDb2 Web Query for i をご使用中のお客様であれば、モバイル端末とDb2 Web Query for i ユーザライセンスを購入頂ければすぐにモバイル端末を使用したオペレーションを始めることが可能です。
今回ご紹介したDb2 Web Query for i モバイルソリューションデモはパートナー様にてエンドユーザー様へデモを行うことが可能ですので、是非一度お試しください。
参考情報
MERITひろばサイト(※): Power System “IBM i “ご提案の際に利用できるソリューション製品の情報が盛りだくさん!
メーカー | 製品名 | 機能概要 |
LANSA | LongRange |
|
aXes |
|
|
Visual LANSA |
|
|
Bitis | Quick-EDD |
|
Justi |
|
※ビジネスパートナー様専用サイト(MERITひろば)のコンテンツです。ログイン or 新規会員登録が必要となります。
この記事に関する、ご質問は下記までご連絡ください。
エヌアイシー・パートナーズ株式会社
技術支援本部
E-Mail:nicp_support@NIandC.co.jp
商標帰属
すべての名称ならびに商標は、それぞれの企業の商標または登録商標です。