AutoMate

製品

労働時間の増大の原因ともなる煩雑な作業はロボットにお任せ。企業の働き方改革を支援します。

目次

基本情報

サービス・ソリューション名 AutoMate
提供 三和コムテック株式会社
大分類 ソフトウェア
カテゴリー ✔ RPA
適用対象(業種) 共通

※三和コムテックは、AutoMate の導入、技術支援、自動処理の構築支援といったサービスをご提供可能できます。

概要

労働時間増大の原因ともなる煩雑な作業はロボットにお任せ!
企業の働き方改革を支援します。それが、自動化(RPA)ソリューション「AutoMate」です。

Automate は、ホスト系エミュレーションの ODBCタスクとの連携を得意とするツールです。
例)「IBM i/AS400 と TN5250 & ODBC」「メインフレーム と TN3270」「Unix/Linux/Aix と SSH」「Telnet と TTY, ANSI, VT52,VT100 VT220, VT320」など

概要イメージ

詳細

活用例

EXCEL作業の自動化例(AutoMateによる保守見積書の年次更新フロー)

EXCEL作業の自動化例

IBM i操作の自動化例(IBM iとの活用)

IBM i の基幹システムへの受注データ入力は EDI によるバッチ処理が主としても、電話やメール、FAX による個別の処理は残り、手入力が負担となっています。

Automate では、端末画面からの入力や Excelデータを読み取ってのアップロード・DB更新が可能です。
電話や FAX のデータ化は人手となりますが、メールであれば本文または添付ファイルを読み取って Excel に書き込むことも可能です。

IBM i操作の自動化例

稼働環境・サポートOS(AutoMate11)

  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows 8.1
  • Windows 8
  • Windows Server 2019
  • Windows Server 2016
  • Windows Server 2012 R2
  • Windows Server 2012

自動化対象ツール・サービス一覧

AutoMate が自動化できる対象業務は幅広く多彩です。オフィスで使用しているほとんどのツール/アプリケーション/システムは自動化の対象にできます。

アプリケーション統合

    • XML
    • Excel
    • VMware
    • Webサービス
    • SharePoint
    • ERP自動化
    • MS Dynamics
    • Adobe Acrobat

GUI自動化

    • デスクトップ・アプリケーション
    • Webアプリケーション
    • Javaアプリケーション

IBM iほか各種サーバー

    • IBM i 5250 エミュレータ
    • IBMメインフレーム TN3270
    • UNIX/Linux/AIX
    • VT100ほか

ジョブ・スケジュール&ワークロード自動化

    • スクリプト
    • ジョブ・スケジュール
    • バッチ処理
    • Webサービス
    • イベント自動処理
    • 登録自動化
    • 条件分岐
    • 排他処理

ファイル転送/操作

    • FTP/SFTP
    • ファイル管理
    • AS2
    • ファイル圧縮

データベース管理

    • データベース監視
    • SQLクエリー
    • ストアド・プロシージャ

ETL&データ操作

    • データベースアクセス
    • 基幹システム操作
    • アプリケーション操作
    • 文字列加工
    • 演算

ユーザー管理

    • パスワード管理
    • Active Directory

クラウド統合

    • Amazon Web Services
    • Azure

画像

    • 画像認識
    • 切り抜き(Cropping)
    • 反転
    • リサイズ

エラー/例外処理

    • 条件分岐
    • 画面認識
    • 画像認識

アラート処理

    • eメール
    • 音声ファイル実行
    • ダイアログ・ボックス

ソーシャルメディア

    • Twitter

ネットワーク&パフォーマンス・モニタリング

    • WMI
    • SNMP
    • Ping

暗号化

    • 文字列の暗号化/復号

特長・メリット

  • 小さな投資で始めて導入効果を確認し、徐々に適用範囲を拡大していくことが可能
  • 豊富な機能と高い拡張性を有するハイスペック製品
  • 以下3つのRPAの自動処理定義方法をすべて利用可能
    1. 画面を座標指定した操作
    2. 画像マッチングで画面のオブジェクトを認識して操作
    3. 画面を解析してオブジェクト名を判別して操作

お問い合わせ先

提供 三和コムテック株式会社 クラウド&サーバー事業部
住所 東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビルディング 4F
電話 03-3583-2386
専用Webサイト https://product.sct.co.jp/product/automate
back to top