IBM SPSS Modeler 入門1

詳細

コース名
IBM SPSS Modeler 入門1
日数 総学習時間 受講料(税込) 受講形態
2日 15時間 要相談 オンラインもしくは対面
コード IBM Global コースコード
MLXP3
助成金可能性有機械演習
Icon

開催予定一覧(2024年5月13日時点)

ダウンロード(XLSX 30KB)

研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。

*お申込みについて

概要

データマイニングツールであるModelerの操作を習得することを目的としたコースです。
データマイニングプロジェクトのプロセスモデルであるCRISP-DMのデータの理解、モデリング、評価、展開/共有のフェーズを2部構成でご紹介します。

*お申込みについて

対象者

Modelerの基本操作とデータマイニングの一連の手順を総合的に習得したい方

前提条件

Windowsの基本的な操作が行える方

学習目標

Modelerの基本操作とデータマイニングの一連の流れの習得

スキルレベル

研修の内容

●1日目
PartI : データの理解
1. データマイニング入門 (データマイニングとは、CRISP-DMとは)
2. IBM SPSS Modeler入門
3. データファイルの読み込み
4. データの理解
5. 外れ値と異常データ
6. フィールド間の関係性

●2日目
PartII: モデリング、評価、展開/共有
7. モデリングの概要
8. ディシジョンツリー(C5.0、CHAID)
9. 2値の分類モデルの自動生成:カテゴリデータの複数の予測モデリング
10. 数値の予測モデルの自動生成:スケールデータの複数のクラスタモデリング
11. 自動クラスタリングモデルの自動生成:複数のクラスモデリング
12. モデルの理解、比較、および結合
13. モデルの展開

*カテゴリデータとは、離散型データ、スケールデータ、連続型データのことです。

*お申込みについて

受講までの流れ・申込み方法

詳細は こちら をご確認ください。

お問い合わせ

当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。

エヌアイシー・パートナーズ お問い合わせ窓口

back to top