詳細
コース名 | ||||
Db2 for IBM I 基礎編 | ||||
日数 | 総学習時間 | 受講料(税込) | 受講形態 | |
1日 | 7.5時間 | 要相談 | オンラインもしくは対面 | |
コード | IBM Global コースコード | |||
AS137 | — | |||
![]() ![]() |

開催予定一覧(2024年5月13日時点)
ダウンロード(XLSX 30KB)研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。
概要
当コースは、これから IBM i でのアプリケーション開発を行う方を対象としたリレーショナルデータベースの基礎を学ぶコースです。
IBM i に関わるITエンジニアの方でも、リレーショナルデータベースについては、プラットフォームを問わずに学習しているケースが多くありますが、IBM iというプラットフォームでRDBがどのように使用されるか、その運用、開発イメージを持っていただくことが理解を深める早道になります。
当コースは、IBM i プラットフォームをベースとしてリレーショナルデータベースの基礎を学び、またSQLおよびQueryによるデータ操作を行います。
対象者
概要参照
前提条件
「IBM i 入門編」を受講し、IBM iの基本的なコマンドの操作方法を理解していることが望ましい。
学習目標
1.リレーショナル・データベースの基本的な概念を説明できる。
2.リレーショナル・データベースをSQLで照会できる。
3.リレーショナル・データベースをQUERYで照会できる。
スキルレベル
ITSS:ITスペシャリスト-プラットフォーム-テクノロジ_レベル:1~2
研修の内容
第1章 リレーショナル・データベースの概念
・リレーショナル・データベースとは
・リレーショナル・データベースの設計
・正規化
第2章 SQL
・SQL概要
・IBM iでのSQL開始
・SELECT/INSERT/UPDATE/DELETE
第3章 QUERYとDFU
・RUNQRY
・UPDDTA
受講までの流れ・申込み方法
詳細は こちら をご確認ください。
お問い合わせ
当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。