詳細
コース名 | ||||
2時間で学ぶDX (デジタルトランスフォーメーション) 速習コース ~DXとは何かを理解し、ビジネス戦略に役立てる e-ラーニングコース | ||||
日数 | 総学習時間 | 受講料(税込) | 受講形態 | |
60日 | 2時間 | 要相談 | e-Learning | |
コード | IBM Global コースコード | |||
61H08 | — | |||
![]() |

開催予定一覧(2024年5月13日時点)
ダウンロード(XLSX 30KB)研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。
概要
当コースは、「DXとは何か」「DXを取り巻く環境」「DXでもたらされる社会や生活の変化」「DXを実現する技術要素」の概要を効率的に学習できる2時間のe-ラーニングです。
・単なる「入門」の位置づけではなく、「入門から実践に」進展しつつある企業・部門の方に向けた「超入門」です。
・自社や自部門がDXにどのように取り組むかを具体的に検討したい方の情報整理にお役立ていただけます。
・また、「DXとは何か」を理解した上で、現在と今後の展望を検討できるような内容/構成となっています。
対象者
概要参照
前提条件
一般ビジネスパーソン、新人・若手およびDX推進を検討・担当される方でITの基礎、マーケティング基礎(用語・概念)の知識があるとよい
学習目標
1.現在のビジネス変革のDX(デジタルトランスフォーメーション)について、
・目的、構成要素、変革のステップとともに、用語や利用分野の知識と理解を得ることができます。
・自社の現在と将来の取り組みや方向づけを検討することができるようになります。
スキルレベル
—
研修の内容
【学習項目】
第1章 デジタル・トランスフォーメーション(DX)とは何か
第2章 環境変化と企業経営のためのDX
第3章 社会と生活の変化 私たちの周りの急速な変化
第4章 インターネットとクラウド・コンピューティング
第5章 データの活用とデータリテラシー
第6章 IoT/人工知能(AI)
第7章 バーチャル化、VR(仮想現実)とAR(拡張現実)
第8章 次世代通信 5G
第9章 DXで加速する応用技術
まとめ
修了テスト
【コース構成】
・音声付き
・テスト付き
・補助教材付き(PDFダウンロード形式)
・アンケート付き
【コース修了条件】
・すべての学習ページを学習すること
・すべてのテストに合格すること(合格点80点)
受講までの流れ・申込み方法
詳細は こちら をご確認ください。
お問い合わせ
当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。