詳細
コース名 | ||||
PMのためのステークホルダーマネジメント ~プロジェクトにおける交渉力編~ | ||||
日数 | 総学習時間 | 受講料(税込) | 受講形態 | |
1日 | 7.5時間 | 要相談 | オンライン | |
コード | IBM Global コースコード | |||
PM553 | — | |||
![]() ![]() ![]() |

開催予定一覧(2024年5月13日時点)
ダウンロード(XLSX 30KB)研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。
概要
プロジェクトに従事する、プロジェクトリーダー/マネジャーの方が、プロジェクトでの交渉における対立の適切な解決方法および交渉の当事者双方にとって有益な形で決着させるための方法について習得するコースです。
対立への適切な対処方法、チームでの合意形成のポイント、交渉のステップと有益な結論に導くポイント、交渉の要素と交渉のステップ、について段階的に理解するとともに、演習で定着していきます。
なお、演習内容はIT企業向け(ITシステム開発)の、実際の開発現場の事例に基づいた実践的な内容ですので、現場力を磨く上で有効に活用いただけます。
対象者
概要参照
前提条件
プロジェクトにメンバーもしくはリーダーとして参画した経験があること
学習目標
1.対立への適切な対処方法を理解と使用
2.チームでの合意形成のポイントの習得
3.交渉のステップを理解し、効果的な結論に導くポイントの習得
スキルレベル
ITSS:プロジェクトマネジメント-パーソナル レベル3~4
研修の内容
●午前
第1章 はじめに
自己紹介
第2章 対立への対処と合意の形成
対立解決へのアプローチ
対立の効果的な対処
プロジェクト・チームでの合意の形成
<演習:対立の整理>
●午後
第3章 交渉
交渉のステップ
準備-関係-探求-取引-終結
交渉の要素
関係者/問題・課題/解決策(代替案)
立場と利害/コミュニケーション
<演習:交渉>
受講までの流れ・申込み方法
詳細は こちら をご確認ください。
お問い合わせ
当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。