PMのためのコスト・マネジメント

詳細

コース名
PMのためのコスト・マネジメント
日数 総学習時間 受講料(税込) 受講形態
1日 7.5時間 要相談 オンライン
コード IBM Global コースコード
PM531
PDU対象助成金可能性有ワークショップ
Icon

開催予定一覧(2024年5月13日時点)

ダウンロード(XLSX 30KB)

研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。

*お申込みについて

概要

プロジェクトに従事する、経験2~5年目以上のプロジェクトリーダー/マネジャーの方が、プロジェクトのコスト構造、見積りとコスト・ベースラインを理解し、適切にプロジェクトのコスト管理を行う手法を習得するコースです。
過少見積りからのコスト不足、コスト超過、変更によるコスト管理など、実際のプロジェクトでよくあるケースを課題に設定し、チーム演習を実施します。

*お申込みについて

対象者

概要参照

前提条件

「プロジェクトマネジメント速習コース」(FA031)か「プロジェクトマネジメント概説 (e-ラーニング)」(61M01)か「アーンド・マネジメント概説 (e-ラーニング)」(61M04)を受講していることが望ましい

学習目標

1.プロジェクトのコスト構造の理解
2.プロジェクトの採算性達成を目指す
3.プロジェクトの計画を作成する上で、見積りの重要性の理解
4.アーンド・バリュー・マネジメント(EVM)の意味の理解とその活用
5.プロジェクト実施期間中に、コスト・コントロールを定量的に実施

スキルレベル

ITSS:プロジェクトマネジメント-プロジェクトマネジメント レベル2~3

研修の内容

1.はじめに
・コストマネジメントの重要性
2.コストマネジメント計画
・見積り
・コスト・ベースラインの作成
3.コスト・コントロール
・アーンド・バリュー・マネジメント

演習1.過少見積り対応
演習2.コスト超過発生対応
演習3.変更管理対応

*お申込みについて

受講までの流れ・申込み方法

詳細は こちら をご確認ください。

お問い合わせ

当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。

エヌアイシー・パートナーズ お問い合わせ窓口

back to top