新入社員研修-ソフトウェアの仕組みとアルゴリズム

詳細

コース名
新入社員研修-ソフトウェアの仕組みとアルゴリズム
日数 総学習時間 受講料(税込) 受講形態
2日 15時間 要相談 オンライン
コード IBM Global コースコード
NHOE6
助成金可能性有ワークショップ
Icon

開催予定一覧(2024年5月13日時点)

ダウンロード(XLSX 30KB)

研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。

*お申込みについて

概要

プログラミング言語Pythonで試しながらアルゴリズムを学びます。

コンピュータで問題を解決するためには、アルゴリズムの考え方を知っておくことが重要です。
プログラムでは、特定の目的にしたがって手順を組み合わせて問題を解きます。このときに、どんな順番でどのように手順を選択するか、といったロジックの組み立て方がアルゴリズムです。

*お申込みについて

対象者

新入社員の方

前提条件

学習目標

・ソフトウェアが動く仕組みの理解
・目的に応じて手順を論理的に整理し、フローで表現するスキルの習得

スキルレベル

研修の内容

●1日目
ソフトウェアの仕組み
データと命令
プログラムの作成工程
フローチャートの書き方
処理の設計
処理のトレース
基本処理構造
●2日目
配列の扱い
探索、整列のアルゴリズム

*お申込みについて

受講までの流れ・申込み方法

詳細は こちら をご確認ください。

お問い合わせ

当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。

エヌアイシー・パートナーズ お問い合わせ窓口

back to top