詳細
コース名 | ||||
新入社員研修-コミュニケーションの基礎 (※対面) | ||||
日数 | 総学習時間 | 受講料(税込) | 受講形態 | |
1日 | 7.5時間 | 要相談 | 対面 | |
コード | IBM Global コースコード | |||
NHBE4 | — | |||
![]() |

開催予定一覧(2024年5月13日時点)
ダウンロード(XLSX 30KB)研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。
概要
社会人に求められるコミュニケーションのあり方を理解し、職場での話し方・聴き方・質問の仕方や、よい人間関係を築くためのコミュニケーションのポイントを習得します。
対象者
新入社員の方
前提条件
—
学習目標
・仕事における効果的なコミュニケーションがどのようなものかを理解する
・効果的な話し方、聴き方、質問の仕方を理解し、実際に行う際のポイントを習得する
・様々な状況において、自身が伝えたいことを効果的に伝えるためのコミュニケーションの方法について習得する
スキルレベル
—
研修の内容
1.コミュニケーションとは
・コミュニケーションの重要性
・コミュニケーションの基本(バーバル・ノンバーバル)
・話し方、聴き方、質問の仕方
・オンライン・コミュニケーションで気をつけること
2.効果的な話し方
・印象の良い/悪い話し方
・短く話す
・論理的に整理して話す
<ロールプレイ演習 わかりやすく話す>
3.効果的な聴き方
・傾聴とは
・傾聴することの効果
・傾聴テクニック(相槌、頷き、オウム返し)
・効果的な質問の仕方
<ロールプレイ演習 傾聴で話を受容・理解する>
4.効果的な質問の仕方
・質問することの効果
・質問をする前の準備と流れ
・クローズドクエスチョンとオープンクエスチョン
・質問の回答に対する反応
<ロールプレイ演習 質問を活用して不明点を無くす>
5. 苦手な人とのコミュニケーション
・どんな人(目上・お客様)にも言いたいことを伝えるには
・自分らしさを表現するには
・対立した場合のコミュニケーション (Yes but, Yes and)
<ロールプレイ演習 上司への進言>
6.まとめ
受講までの流れ・申込み方法
詳細は こちら をご確認ください。
お問い合わせ
当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。