IBM i 技術者が知るべきIT基礎知識

詳細

コース名
IBM i 技術者が知るべきIT基礎知識
日数 総学習時間 受講料(税込) 受講形態
1日 7.5時間 要相談 オンライン
コード IBM Global コースコード
SI201
Icon

開催予定一覧(2024年5月13日時点)

ダウンロード(XLSX 30KB)

研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。

*お申込みについて

概要

これからIBM i 関連の業務に携わる方、あるいはIBM i の若手技術者を主な対象としています。
IBM i の成り立ちや歴史的な意義について、またインターネットの普及やAIなどの現在のIT技術とどのように関連しているか、また技術的にどのように対応してきているかについて理解していただくことを目的としてます。変化の激しい IT 業界で皆さんが今後長期的に生き残ってゆくための、いわば「基礎体力」作りです。
なおこのような目的から、初心者/若手に限らず、何らかの形でIBM i に携わる方には是非一度聞いていただきたいコースとなっています。
必ずしも IBM i やその最新情報を追うことは目的ではありません。

*お申込みについて

対象者

概要参照

前提条件

コンビュータの仕組みやITの基本用語を理解している。
または「まるわかり情報システム(GM001)」を受講していることが望ましい。

学習目標

1.IBM i の存在意義を説明できる
2.ビジネス用コンピュータとして満たされるべき要件を説明できる
3.IBM iとAIやインターネットなどの現代のIT技術との関連性を説明できる

スキルレベル

研修の内容

1.コンピュータの「生存競争」から読み解く IT の歴史と市場動向
2.AI システムとの比較に見る基幹業務アプリケーションの特徴
3.インターネットと社会が IT に与えた影響
4.IBM i 誕生経緯と製品戦略

*お申込みについて

受講までの流れ・申込み方法

詳細は こちら をご確認ください。

お問い合わせ

当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。

エヌアイシー・パートナーズ お問い合わせ窓口

back to top