詳細
コース名 | ||||
1日の実習操作から学ぶDb2必須機能 | ||||
日数 | 総学習時間 | 受講料(税込) | 受講形態 | |
1日 | 7.5時間 | 要相談 | オンラインもしくは対面 | |
コード | IBM Global コースコード | |||
CF010 | — | |||
![]() ![]() |

開催予定一覧(2024年5月13日時点)
ダウンロード(XLSX 30KB)研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。
概要
Db2に関わる全ての方が最低限知っておくべき機能を1日で学べるコースです。
データベースの構築から管理までの一通りの機能を、実習中心に学んでいきます。
データベースマネージメントシステム(DBMS)の基本機能や設計思想をあらためて学習したい方にもお勧めのコースです。
対象者
概要参照
前提条件
OS(Linux,UNIX,Windows)の基本的な操作ができる。
かつ「DB2概説~デモから体感するはじめてのDB2」(CE510)、「演習で学ぶSQL基礎」(CE520)を修了しているか同等の知識・経験を有する。
学習目標
1. 正しい設計思想を取り入れたデータベース、表スペースを構築できる
2. 正しい設計思想を取り入れたデータベースオブジェクトを作成できる
3. トランザクション管理を実行できる
4. ファイルとの大量データのやりとりを行うことができる
5. 適切なセキュリティ設定を行うことができる
スキルレベル
—
研修の内容
・データベース構築・配置:データベース、表スペース
・データベースオブジェクト作成:表、ビュー、索引など
・データの移行:ファイルと表間でのデータ移行
・トランザクション処理の確認
・セキュリティ設定・確認
受講までの流れ・申込み方法
詳細は こちら をご確認ください。
お問い合わせ
当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。