DevOps入門

詳細

コース名
DevOps入門
日数 総学習時間 受講料(税込) 受講形態
1日 7.5時間 要相談 オンラインもしくは対面
コード IBM Global コースコード
DO003
PDU対象助成金可能性有
Icon

開催予定一覧(2024年5月13日時点)

ダウンロード(XLSX 30KB)

研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。

*お申込みについて

概要

はじめてDevOpsを学ぶ方、DevOpsについて興味のある方に向けた入門コースです。
DevOpsについて、現状のITサービスの課題点とDevOps誕生の背景、人や組織のあるべき姿、素早い開発から本番環境へのリリース、それを実現するためのITサービスの全体プロセス、自動化ツールなどについて、1日でDevOpsの全体を初歩から学ぶことができるコースです。

*お申込みについて

対象者

概要参照

前提条件

システム開発、システム運用の経験があれば理解しやすい。

学習目標

DevOpsとは何かを全体から説明できる
・DevOpsのゴールとビジネス貢献とは
・DevOpsのために必要とされる変化とは
文化、価値、パフォーマンス基準の変化
・DevOpsの実装方法とは

スキルレベル

ITSS:ITスペシャリスト-プラットフォーム_テクノロジ-レベル4

研修の内容

1.DevOpsの概要
・現状の問題点
・DevOpsの歴史、ビジネス上の利点
・CALMとは
2.原則と概念
・アジャイル開発 スクラム
・継続的インテグレーションと継続的デリバリー
・リーン
・継続的な改善
3.プロセス
・継続的インテグレーション
・デプロイメントパイプライン
・リリース方法
4.ツールとオートメーション

*お申込みについて

受講までの流れ・申込み方法

詳細は こちら をご確認ください。

お問い合わせ

当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。

エヌアイシー・パートナーズ お問い合わせ窓口

back to top