図解思考の技術

詳細

コース名
図解思考の技術
日数 総学習時間 受講料(税込) 受講形態
0.5日 4時間 要相談 オンラインもしくは対面
コード IBM Global コースコード
GA356
ワークショップ
Icon

開催予定一覧(2024年5月13日時点)

ダウンロード(XLSX 30KB)

研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。

*お申込みについて

概要

図解技術の習得により、チームメンバーとの理解度が進み、より創造的な仕事が期待できます。
また、一目で分かりやすく・抜け漏れに気づきやすくなり、提案書や報告書にも転用できます。
当コースでは図解思考の技術と題し、基礎から応用まで誰でも分かりやすく短時間で習得できる様にカリキュラム構成しております。

*お申込みについて

対象者

日ごろコミュニケーションを必要としている全ての方

前提条件

基本的なパワーポイント等の操作ができること

学習目標

・図解思考の必要性を理解する。
・基本的な図解作成技法を理解する。
・代表的なフレームワークの特徴を理解する。
・実際の仕事で想定されるケースで図解思考技術を活用できる。
・図解思考を通じて、より構造的な思考組立てができる様になる。

スキルレベル

研修の内容

1. 理論 :(図解思考とは? その驚異的なメリット)
2. 基本 :(図解思考の基本ルール&ワーク)
3. 応用 :(フレームワーク・応用演習)
4. まとめ:(本日のポイント整理)

*お申込みについて

受講までの流れ・申込み方法

詳細は こちら をご確認ください。

お問い合わせ

当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。

エヌアイシー・パートナーズ お問い合わせ窓口

back to top