VUCA時代の問題解決 ~問題・課題と解決へのアプローチ~

詳細

コース名
VUCA時代の問題解決 ~問題・課題と解決へのアプローチ~
日数 総学習時間 受講料(税込) 受講形態
1日 7.5時間 要相談 オンラインもしくは対面
コード IBM Global コースコード
DZN53
PDU対象ワークショップ
Icon

開催予定一覧(2024年5月13日時点)

ダウンロード(XLSX 30KB)

研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。

*お申込みについて

概要

当コースは、「MBAビジネスメソッドの問題解決方法・取り組み方」について、演習しながら学ぶことができます。
現在の複雑化した問題や予測しにくい将来への取り組み方として、まず「問題」の定義(問題とは何か、問題の種類、問題解決手順)を学習します。
直面するさまざまなモノゴトやビジネス上の問題発見とその解決方法、取り組み方のアプローチのために、問題の捉え方・理解と、いろいろな思考法のアプローチ・手法を学びます。
問題の見つけ方・捉え方としてのクリティカルシンキングや複雑化した問題の構造を把握して好循環につなげるシステム思考、さらに将来の目的へのアプローチやプランを行うシナリオ思考(シナリオプランニングとバックキャストなどの解決・実践のアプローチを行えるように学習します。

*お申込みについて

対象者

・問題解決力を強化し、ビジネスの改善・改革を行いたい方
・DXや業務改善、ビジネス変革、ビジネスプランに取り組まれる方
・お客様への解決策を提供する営業・コンサルタントを目指している方

前提条件

・業務・実務の経験 5年以上
・基本的なビジネス・マーケティング用語やビジネスの仕組みを理解している方

学習目標

1.現状を評価・改善するための疑問の持ち方、質問力を習得できる
2.問題を特定し、表現・分析することで解決策に導くことができるようになる
3.問題解決手順や技法を理解することで、解決策をより効率的に導きだすことができるようになる
4.思考法の新しいアプローチによって積極的な解決や実践を行えるようになる

スキルレベル

研修の内容

オープニング
第1章.問題解決
・問題解決のプロセスと問題のタイプ

・発散と収束による原因の明確化と解決策の策定

第2章.クリティカルシンキング
・クリティカルシンキングとは?
・クリティカルシンキングの活用

第3章. VUCA時代の未来予測
・これまでの予測の仕方とVUCAの時代の予測の仕方
・できないをできると考えるシステム思考
・システム思考とは?   ・視点・視野・視座
・粒度や視点を変える  ・流れや速度を見る

第4章. 高速化する現在と未来
・世の中や出来事を分類する ・時間と空間の変化
・可能性の4象限
・バックキャスト思考,エッセンシャル思考,ビジョナリー思考

*お申込みについて

受講までの流れ・申込み方法

詳細は こちら をご確認ください。

お問い合わせ

当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。

エヌアイシー・パートナーズ お問い合わせ窓口

back to top