詳細
コース名 | ||||
職場のメンタルヘルス(ラインケア編) e-ラーニングコース | ||||
日数 | 総学習時間 | 受講料(税込) | 受講形態 | |
90日 | 1時間 | 要相談 | e-Learning | |
コード | IBM Global コースコード | |||
62A57 | — |

開催予定一覧(2024年5月13日時点)
ダウンロード(XLSX 30KB)研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。
概要
CSR(企業の社会的責任)の一環として、近年対応が急務とされているのが「職場の健全化」です。本教材を通じて、職場において起こりうる「パワーハラスメント」、「セクシャルハラスメント」のハラスメント問題、そしてストレスから来るメンタル不全問題の対策・防止方法を学習します。
従業員全体でこれらを学習することで「職場の健全化」を目指します。また、これらの問題に対する無知や放置を防ぐことで、企業の社会的信用を低下させるリスクの回避を支援します。
対象者
部下指導の立場にある方
前提条件
—
学習目標
メンタルヘルスの重要性と社会的背景の理解、および組織マネジメントにおける当領域についての知識を身に付けることができます。
スキルレベル
—
研修の内容
【学習項目】
はじめに
私たちの生活とメンタルヘルス
メンタルヘルスへの労務管理上の対応
職場で起こりうるメンタルヘルス不調
管理職の役割
まとめテスト 15問
ケース・スタディ (5ケース)
受講までの流れ・申込み方法
詳細は こちら をご確認ください。
お問い合わせ
当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。