成熟社会の販売戦略-顧客と企業の関係 ~選ばれる理由、顧客価値を高める方法~

詳細

コース名
成熟社会の販売戦略-顧客と企業の関係 ~選ばれる理由、顧客価値を高める方法~
日数 総学習時間 受講料(税込) 受講形態
1日 7.5時間 要相談 オンラインもしくは対面
コード IBM Global コースコード
DZN90
PDU対象ワークショップ
Icon

開催予定一覧(2024年5月13日時点)

ダウンロード(XLSX 30KB)

研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。

*お申込みについて

概要

モノが売れる成長時代のビジネスは「先に作ってから後で売り先を探す(プロダクトアウト)」ですが、モノが売れない成熟社会では、売り方も商品の受け入れられ方もこれまでとは全く異なっています。

当コースでは、モノが売れない時代に営業活動と顧客関係の維持・向上をすることで、長く売り続けるための「顧客ロイヤルティ」と「営業スタイルの改善」を行うための研修です。
従来のビジネス環境との変化の中で、顧客感動や共感を得るために重要な3つ・顧客満足度 ・LTV ・マインドシェアと自社の提供価値・自身の営業としての役割を確認しながら、今後のアプローチの仕方を学びます。

*お申込みについて

対象者

営業経験 4~5年以上の方

前提条件

基本的なビジネス・マーケティング用語や自社のビジネスの仕組みを理解している方

学習目標

1. 成長社会と成熟社会のビジネスと顧客の変化について理解する
2. 従来の売り方と今後の売り方の違いを理解する
3. 顧客感動や共感を得るために重要な3つ・顧客満足度 ・LTV ・マインドシェアを理解し、自社価値と自身の営業の役割を向上させる

スキルレベル

研修の内容

オープニング:成長社会と成熟社会
第1章 成熟社会の販売戦略-顧客と企業の関係
■お客様の「欲しい」「必要」(満足度、LTV、マインドシェアの重要性)
■マーケティングと営業の違い(戦略と戦術の違い)
■成長時代と成熟社会の売り方の違い
・成長時代の売り方:営業主導
・成熟社会の売り方:顧客に選ばれるには?
・営業とマーケティングをどうするか?
・成熟社会における戦略的マーケティングの方法

第2章 販売戦略‐お客様に選ばれる理由、顧客価値を高めるには
■成熟社会における企業とその営業の役割
■これからの営業のスタイル
・究極の「ご用聞き」と究極の「ソリューションベンダー」
・これまでとこれからの営業スタイルをどう変えるか?
まとめ

*お申込みについて

受講までの流れ・申込み方法

詳細は こちら をご確認ください。

お問い合わせ

当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。

エヌアイシー・パートナーズ お問い合わせ窓口

back to top