詳細
コース名 | ||||
インバスケットPlusオンライン 初級 ~若手社員向け(ロールプレイ演習付)~ | ||||
日数 | 総学習時間 | 受講料(税込) | 受講形態 | |
1日 | 7.5時間 | 要相談 | オンラインもしくは対面 | |
コード | IBM Global コースコード | |||
INB41 | — | |||
![]() ![]() ![]() |

開催予定一覧(2024年5月13日時点)
ダウンロード(XLSX 30KB)研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。
概要
社会人3年目くらいで仕事量が増えてきた若手社員の方を対象とした、仕事の実践力を強化するためのコースです。
能力開発の代表的手法である「インバスケット」を使用し、シミュレーションゲーム(インバスケット試験)を通して業務遂行能力、生産性、全体を見る目など多面的な能力開発と自己理解、改善への気づきを得ることができます。
オンライン会議システム「Zoom」と、ブラウザを用いてインターネット上で実施するインバスケット教材「WEBインバスケット」を利用して進めます。
グループワークを通じてご自身の強みや弱み、チームとしての成果を出すために必要な問題解決力を習得することができます。また、オンラインでも通常の研修と同じように、グループワークや発表、ロールプレイ、講師からのフィードバックも行います。
対象者
概要参照
前提条件
—
学習目標
1.仕事の優先順位設定や問題解決力の強化と強み弱みの把握
2.仕事をより効率的に進めるための判断力、実践力の強化
3.今後の改善や成長への気づきを習得
4.実践の前の行動定着を習得
スキルレベル
—
研修の内容
●午前
・オリエンテーション
・プロセスの考え方
・ WEBインバスケット試験(約60分)
●午後
・重要度と緊急度
・パレートの法則
・緊急度・重要度の2つの軸
・グループ演習
-優先順位の設定 ・前節で理解したあるべき優先順位設定を実践表
-問題解決力の習得 ・問題解決プロセス
・案件を使ったロールプレイの実施(状況によりチーム内での代表ロールプレイ)
・具体的にどのような言動を行うかをロールプレイで疑似体験する
・自己評価、自分自身の案件処理の抜けもれを把握する
・まとめ 今後職場で活用できる動機づけ
受講までの流れ・申込み方法
詳細は こちら をご確認ください。
お問い合わせ
当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。