詳細
コース名 | ||||
新入社員研修-Javaプログラミング-データベース・アクセス編 | ||||
日数 | 総学習時間 | 受講料(税込) | 受講形態 | |
2日 | 15時間 | 要相談 | オンライン | |
コード | IBM Global コースコード | |||
NHIE3 | — | |||
![]() ![]() ![]() |

開催予定一覧(2024年5月13日時点)
ダウンロード(XLSX 30KB)研修スケジューリングにご活用ください。
希望の研修コースが掲載されていない場合、お問い合わせください。
概要
Javaのプログラムからデータベースにアクセスする方法を学びます。
JavaのDAOパターンを知ることで、オブジェクトに適切な役割を与えた設計をすることの必要性を理解します。
対象者
新入社員の方
前提条件
下記のコースを修了しているか、同等の知識・経験があること
・情報システムの基礎
・ソフトウェアの仕組みとアルゴリズム または アルゴリズムとローコード開発体験
・Javaプログラミング-基礎編
・データベースの基礎
学習目標
・Javaのプログラムからデータベースにアクセスするプログラミングができる
・JDBC APIにおけるConnectionやStatement、ResultSet等のオブジェクトの種類と役割を理解できる
・データベースのCOMMIT、ROLLBACKの働きを理解し、トランザクション制御を行うJavaプログラムを作成できる
・DAOパターンの意義を理解し、基本的な構成で実装できる
スキルレベル
—
研修の内容
●1日目
■JDBCの基本
・JDBCとは
・プログラム作成の準備(JDBCドライバのロード)
・JDBCを利用したプログラム(コネクションの作成と解放)
・JDBCを利用したプログラム(SQL文の送信と結果の取得)
データベースの更新
・データベースを更新するプログラム
・データの更新
■プリコンパイル済みSQL
・PreparedStatement
・パラメータ付きSQL文
●2日目
■プリコンパイル済みSQL
・パラメータ付きSQL文
■トランザクション
・トランザクションの制御
・コミットとロールバック
■データベース設計のパターン
・DAOパターン
受講までの流れ・申込み方法
詳細は こちら をご確認ください。
お問い合わせ
当研修に関するお問い合わせは以下の窓口よりお受けしております。